勿体ないと、減らす事にも、エネルギーがいる
- 2017/08/31
- 15:14
先日、印刷中に一色だけ色の出が悪くなったプリンター何十回もノズルクリーニングをして、インクの廃液パッドも交換して、これは時々やっているが、外もいろいろクリーニングしたが、どうしても、赤の一部だけが出ない、その赤が必要な物を印刷しなければならないのに、仕方なく、ちょっと縞々の赤で我慢して、とりあえず印刷した。このままで良いわけはない、購入から丸6年、メーカーサイトを見ても、その年数は、耐用年数超えて...
珍しい夫からの電話
- 2017/08/21
- 22:29
夫の腕時計の電池と他いろいろ買おうとイオンに行く、15時少し前に家を出たのだが着いてすぐ電池見ていたら電話が鳴る、15時11分に夫からなので出た、何を言っているか分からないのでメールでと言って切ったが、何か起きた?メールをするには、最近送ってこないからやり方忘れているかも、普段は聞こえない私には電話してこない人なので、緊急事態かな、とりあえず時計の電池一個だけ会計して急いで帰った。夫は仕事終えて帰ってい...
プリンター不調
- 2017/08/15
- 11:42
プリンター、送られてきたお直しを完成させてクリックポストのラベルを印刷しようとして、気が付いた、まだらに印刷できていない部分が、送り先の住所も、QRコードもかすれて見えない。外枠の赤がボロボロの枠数時間格闘して出来ることはすべてやって、外枠の赤がまだらに途切れているが何とかシールが作れたのが午後4時50分もうポスト投函したら集荷が次の日になるから車で郵便局に行った、プリンターヘッド目詰まり解消方法は、...
子熊から学んだこと
- 2017/08/10
- 09:35
■森の動物にエサを与えないで 1本のソーセージが招いたヒグマの最期 「あっ」スコープの中で見せた表情(ウィズニュース - 08月10日 07:01)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=4710776始めてみた子熊との体験。小学校低学年の時遠足でと思っていたが、今よく考えるとそれは遠足で行く範囲ではない場所父の職場の総勢10人ぐらいの慰安旅行に一度だけ連れて行ってもらったことがあった、小学校一年の時...
あー!!!
- 2017/08/07
- 16:10
後のまつり仕方ないが、、通じなかったのね。ヘアーカットに行った。汗をかくと癖毛が酷くなる、特に右の横が跳ね方が凄くて、出掛ける時にドライヤーで整えて、ヘアースプレーをしても、湿ると 縦横無尽に動きが出る、左右違うからおかしい。ショートだから、跳ねると目立つ。それで、数日前に自分でその跳ね方の酷い所だけカットした。見た目はよくわからないが、自分では、自分が切ったのでここだけ短いというのが分かる。気に...
聞えない不便が、また
- 2017/08/02
- 23:30
AppleストレージプランとIDの事で、気が付いたことがあって電話で済むことが、電話での会話が出来ないために、Appleに数日に渡りメールで相談していたが、やっぱり電話か、Appleに行って来る必要があるそうです。メールにも書いてあったので近くのApple正規サービスプロバイダに行って見たが、けっこう並んで順番待って、iTunesサポートからのメールを印刷した物を持って行ってまずはそれに目を通してもらって、把握してもらったら...